黒糖焼酎はサトウキビの絞り汁から出来た黒糖を原料にして作られている蒸留酒です。
主に鹿児島県の奄美大島諸島で作られていて、飲むと濃厚な甘みがあり喉と体を熱くするぐらいのアルコール度数ですが、弱アルカリ性のお酒なので体にも良いです。
それでいて口当たりはとても自然で、ラム酒のような香りとウイスキーのようなほのかな甘みも持っています。
黒糖焼酎は一部の地域でしか作られていない為数が少なく、希少性がありますが決して酒好きの人だけが理解できるというような味ではなく、誰が飲んでも美味しさが分かる味です。
また決して高くて手が出ないという価格ではないというのも大きな魅力であり特徴でもあります。
おすすめの黒糖焼酎
①黒糖焼酎 れんと
「れんと」の特徴は名前が音楽記号の「緩やかに」という意味から来ているように、作る時に音響熟成という方法を使っています。
音響熟成とは3ヵ月程クラシック音楽を流しながら貯蔵して熟成させる事によって、よりまろやかで喉越しのよい黒糖焼酎を作り出すという方法です。
しかも使用しているスピーカーも音の振動が貯蔵しているタンクに伝わる特殊なものなので、酵母の活動もより活発になって熟成もより進むようになり、味わいもアルコール臭もほとんどなく雑味のない非常にあっさりとしていて飲みやすくなっています。
②黒糖焼酎 龍宮
「龍宮」は黒糖焼酎の中でも特に人気があり、手に入れにくい銘柄の一つです。
原料は奄美大島の秘境と言われる金作原の水と奄美で取れた高品質な黒糖等が使われており、全てをかめで蒸留させて作るという伝統的な方法で作っているのが「龍宮」の大きな特徴です。かめで作っているので大量生産するのが難しく希少性が高いです。
味わいはとても滑らかな口当たりで、喉越しもさわやかでありながら風味やうま味もしっかりと持っているというのが大きな特徴です。
③黒糖焼酎 奄美
「奄美」の特徴は色々な酒蔵の焼酎をブレンドして作られているという点です。
奄美群島の中でも2番目に大きな島である徳之島にある5つの蔵元の原酒をブレンドして作る事で、それぞれの美味しい成分が絡み合って変化するだけでなく、味も安定する事で「奄美」は日常酒として愛されています。
また価格も非常にリーズナブルでコストパフォーマンスの良さも魅力の一つです。
5つの原酒をブレンドするから味は良くないのではと考える人もいるかもしれませんが、品評会ではそれぞれの蔵が入賞する程の技術力を持っており、それが合わさる事で黒糖の芳醇な香りと濃厚な味わいの中にもさわやかな後味があるというのも大きな魅力であり特徴です。