従来のブランデーグラスは口が広く、短いステム部を指で挟んで包み込むように持つスタイルが主流でした。
これは掌の温度でブランデーの香りを無理に引き出すための効率を考えて造られたものですが、ブランデーは品質向上によって温めなくても香りが十分に楽しめるため、もはや形だけのものになったと言えます。
その理由からブランデーグラスは掌で持つスタイルではなく、ワイングラスのようなステム部を持って注ぐという形も選択肢の内に入るようになりました。
①リーデル ヴィノム コニャック
ワイングラスのメーカーとしても知られるリーデルは、ブドウの品種など特徴に合わせてバリエーションを変えるマシンメイドのグラスシリーズ・ヴィノムのひとつに、ストレートに名前を冠したコニャックという専用のグラスを作っています。
比較的小振りな口は刺激臭となるアルコールを過度に揮発させることなく、香りのみを届けます。
薄く仕上げられた口径部・リムは、コニャックの持つ滑らかな舌触りを表現するのに相応しい形状です。
②リーデル ヴィノム スピリッツ
スピリッツをはじめとした様々な蒸留酒に対応できるように、リーデルのスピリッツは小さく作られています。
形状は口径部から垂直に下がりボウル部で少し膨らむという煙突型をしていて、これによってアルコールの揮発が抑えられ、刺激に隠されがちな原料が持つ香りや甘みが感じやすくなります。
ステム・持ち手は全体の約半分を占め、バランスを保てるように工夫されているので、ただ燻らすだけでも心地よさを感じられることでしょう。
③テイスティンググラス
ブランデーの香りや空間をシンプルに楽しむのではなく、味と風味を具体的に分析し複数の品を比較したいという場合には、テイスティンググラスの使用をお勧めします。
テイスティングには香りが届く距離や揮発する体積といった基本的な条件を同じくしなければなりません。
つまりテイスティンググラスは同型のものが複数必要です。
基本的には汎用性の高いオーソドックスな形をしたものを選びますが、コストを抑えたいのであれば本格的なグラスの他に、テイスティング用として安価なセットを利用するのもひとつの手です。