ブランデーの種類 <4つのポイントから学ぶ>

ブランデー 種類

ブランデーといっても種類は実に沢山あり、原料だけではなく生産地や質等によって細かく分類されます。

そんなブランデーの種類について、ご説明していきます。

①ブランデーの種類とは

まず種類は大きく分けて葡萄を原料にしたグレープブランデーと葡萄以外の果実から作られるフルーツブランデーがあります。

グレープブランデーでは、フランスのコニャック地方で作られた「コニャック」や、アルマニック地方で作られる「アルマニック」、アルザス地方でワインを作った後に残るブドウのカスで作る「マール」やイタリアの「グラッパ」は有名です。

フルーツブランデーでは、フランスのノルマンディー地方で作られるリンゴが原料の「カルヴァトス」やさくらんぼが原料の「キルシュワッサー」も有名です。

②グレープブランデーとは

グレープブランデーとはワインではよく原料に使われる葡萄を主な原料として作られているブランデーです。

一見葡萄というとどうしても甘いというイメージを持つ人がいますが、主に赤葡萄に比べて糖分が少ない白葡萄が使われており、中でも酸味が強いものを使用して作られていますので甘さはかなり控えめになっています。

基本的にブランデーの原料は白葡萄が多く使われているのでブランデーと言えばグレープブランデーの事を指します。

③フルーツブランデーとは

フルーツブランデーとはブドウ以外の果物を原料にして作られているブランデーの事です。

その原料はイチゴやリンゴ、さくらんぼなど様々あり、使用される果物によって種類もさらに分かれていきます。

色々な国でこのフルーツブランデーは作られていて、ほとんどは樽で熟成しないものなので色もつかず透明なのが特徴です。

その為、フルーツブランデーは、原料である果物の匂いがするので食後酒として沢山の人に愛されています。

また、お酒として飲むだけでなくケーキに使用される事もあります。

④ブランデーの原料とは

ブランデーの原料は何かというと、基本的に主に使われている原料は白葡萄です。

しかし白葡萄以外の原料で作られたブランデーもあり、イチゴやリンゴ、さくらんぼや洋梨等様々な果物からもブランデーは作られています。

そして原料の果物が異なる事で当然風味や味わいも変わってくる為に、ブランデーの種類はどんどん増えていきました。

ブランデーはこのように果実酒を蒸留して出来上がるお酒なので、オランダ語で「焼いたワイン」という意味からきています。

 

コメントを残す