①お酒での失敗はバイト先
私のお酒の失敗談は、居酒屋でバイトをしていた時に店の営業終了後に店で飲んでいた時のことです。
その日は、なんとなくテンションが高くて、いつも以上にハイペースで飲んでベロンベロンに酔ってしまいました。
その後、トイレに行きたくなって、小便器で用を足していた時、ふと横を見ると、普段あまり話さなくて、性格的にいけ好かない同僚がいて、アルコールが入っていたこともあり、気が大きくなっていたのでその人の髪型の事をけなしたら、ケンカになってしまいました。
その後ケンカを止めに入った人ともまたケンカになってしまって後々に大騒動になったことが、私の今までで一番のお酒での失敗です。
②お酒での失敗は友人宅で吐く
友人と飲んでいてお酒に強いと思っていたのですが、悪酔いをしてしまって友人宅で初めて嘔吐してしまいました。
今まで嘔吐したことがなく、悪酔いもしたこともなかったのですが、その日は体調がすぐれなかったのか、凄く酔ってしまい人の家で吐く便器に顔をうずめてそこで寝てしまっていたみたいで後から友人に言われて、とても反省したのを憶えています。
③お酒での失敗は女性だけの旅行で
大学生時代に仲良しの女の子達だけでスノボ旅行に行きました。女の子だけだったので、遠慮しなくて良かったので、夜に部屋でガンガン飲み続けたら、途中で記憶が無くなりました。
朝起きるとなんと、私の体はグルグルに布団で巻かれ動けなくなっていました。
友人に聞くと大暴れしみんなに迷惑をかけ面倒だったので布団で巻いたそうです。
好きな男の子がいなくて、ちょっとよかったですが、その後、お酒はほどほどにするように気をつけています。
④お酒での失敗は上司に暴言
会社の飲み会で飲みすぎてしまい、上司に日頃の不満や愚痴といった暴言を言ってしまいました。
私はその時の記憶があまりなく、次の日同僚から昨日は凄かったねと言われ焦りました。
上司が、絶対に気に触ることを言ってしまったと猛反省し、謝罪しに行ったら、いつもと変わらない様子で、「本音が聞けて良かった」と笑って許してくれました。
本音か分かりませんが怒っていなくて良かったです。
あれ以来、会社の飲み会では飲みすぎないよう注意しています。
⑤お酒での失敗は帰り道
私のお酒での失敗は、地元の居酒屋で男の先輩と飲んでいたときです。
私は普段、酔っぱらったときはタクシーを利用するのですが、その日は、相手の男の人が家も近く、女のコ1人だと危ないから、歩いて送ってあげると言ってくれました。
ちょっと好意を持っている先輩だったので、喜んで送ってもらったのですが、帰り道、酔っぱらって何度も転んだ挙句、バックの中身を色々と落とし、その先輩も最後は呆れ顔で家まで送ってくれました。
次の日、お気に入りのナイロンの靴下はボロボロ、履いていたヒールはボロボロと散々な一日になってしまいました。
⑥お酒を飲み過ぎて失敗
お酒が飲める20歳になりたての頃、地元の小さな居酒屋に女友達と4人で飲みに行った時のことです。
食べ飲み放題のコースで時間は無制限のお店で時間も気にせず色んなお酒をちゃんぽんしながら飲むこと2時間ぐらいのことです。
だいぶ酔っぱらっているのも自分で分かっていて、そんなとき奥に座っている友達がトイレに行きたいというので一旦立って避けようとしたときにちょっとした段差のところを踏み外してそのまま派手にこけてしまいました。
ただ、こけるだけだったらまだよかったのですが、ジョッキを持っていて頭からお酒かぶった挙句、衝撃で壁に頭をぶつけ、おまけに捻挫までしました。
酔っぱらっていたので、その時はあまり痛くなかったのですが、次の日悲惨な状態で、病院に行くことになりました。
⑦お酒のチャンポンで失敗
私は、もともと酒には強いほうで、失敗らしい失敗はしたことがないのですが、一回だけあります。
それは、日本酒やら焼酎やらをジャブジャブ飲んでチャンポンしたときです。
そのときは、はじめて意識が無くなり、気づいたら家の中で裸で寝ていました。
翌日初めての二日酔いになったのは言うまでもありません。
⑧お酒を飲み過ぎて先輩に謝罪
私は、最初は全然お酒が飲めなかったのですが、20代後半くらいから急にお酒が飲めるようになりました。
そうなると、お酒が大好きになり、お酒を飲みながらの人との会話やその場所が大好きになりました。
私自身、お酒がけっこう強くて、けっこう飲んだなと思った次の日でも、二日酔いになることもなかったのですが、その自身が仇となり、飲み過ぎた挙句、話が止まらずに先輩相手に何時間も話し続けたことがあります。
後日、同僚に教えてもらい、先輩にはすぐに謝りに行きました。
その後、調子に乗ってお酒を飲むのを辞めるようになりました。
⑨罰ゲームで飲み過ぎて失敗
友達とゲームをしながら飲んでいたときに、罰ゲームで飲まないといけなかった時の話です。
そのときに、記憶をなくして吐いてしまって、同時によくわからないことも言っていたらしくてとても恥ずかしい思いをしました。
⑩忘年会で調子に乗って失敗
忘年会で、好きな女の子がいたので、調子に乗ってはしゃぎまくった挙句、呑み過ぎてしまい、気持ち悪くなってトイレに行こうとしたときです。
立ち上がった瞬間に大きい方を漏らしてしまいました。
思いっ切り焦って、みんなにばれないように急いでトイレに行き、パンツをコッソリ洗って濡れたパンツのまま、急用ができたといって忘年会を後にしました。
⑪毎回お酒を飲んで失敗
私は、学習しないのでお酒を飲むと記憶が無くなるまで飲むのが大体の飲み方です。
飲む前は割り勘の気持ちで行くのですが、気が大きくなって記憶の無い間に自ら全ての支払いをしてしまい、翌朝お財布を見て後悔するというのが毎回です。
⑫自身の飲める量をよくわかっていなくて失敗
若い頃に自身の飲める量が分かっていなかったので、ペースも速くどんどん飲んで、途中からの記憶がありませんでした。
すると後日友達から大変だったと言われ聞くと、タクシーでお金がないからここで降りようと延々言っていたらしく、タクシーの運転手に無銭乗車とずっと疑われていたみたいです。
⑬祝勝会で飲み過ぎて失敗
大学三年生のころに百人一首かるた競技大会で祝勝会をしました。
各階級ごとに入賞や優勝した方々と一緒に祝勝会をするのですが、先輩方や参加者からお酒を勧められるがまま飲んでいたら、居酒屋で寝てしまい、居やわせた先輩のお宅に泊まらせてもらうほど酔っ払ってしまいました。
⑭ワインの飲み過ぎで失敗
私は、コンビニで買ったワインを公園でピクニックしながら飲むのが大好きです。
春の桜がキレイなときに公園に行ったときに、お花見気分になって飲みやすいワインをクイクイ飲んだあと、ちょっと走ったら、ものすごく気分が悪くなってしまいました。
幸い、家の近くだったので、すぐ家に帰りましたが、家に帰った途端に戻してしまいました。
⑮日本酒の飲み過ぎで失敗
私は、基本的にお酒は飲まないのですが、家族でたまに飲みに行くことがあり、そういう時はいつも飲みすぎてしまいます。
ビールは苦手で日本酒が好きなのですが、その日はグビグビと2合ほど平らげてしまいました。
ペースが早かったのもあると思いますが、そのあと家に帰ってお風呂に入った後に戻してしまったのが、私のいままでの最大の失敗です。