普段の生活で、手軽に飲めるプチプラワインの種類も、年を追うごとにどんどん増えていっています。
そんなたくさんあるプチプラワインの中で、おすすめ10選をご紹介していきたいと思います。
①王様の涙
王様の涙は、甘い味わいと華やかな香りが特徴なワインで、とても飲みやすく美味しいです。
カマンベールチーズをクラッカーに塗って食べると、ワインとよく合います。
お手頃な価格のプチプラワインなので、初心者の人にもおすすめできるワインです。
②サントリー 酸化防止剤無添加のおいしいワイン
国産ワイン売上NO.1といわれているのが、「サントリー 酸化防止剤無添加のおいしいワイン」です。
ワイン好きな人の毎日の夕食に欠かせないワインになっています。
赤と白両方ありますが、私のおすすめは白です。
さっぱりとした飲み口ですので、鯛や豚肉の塩焼きが特におすすめです。
酸化防止剤無添加ですので、健康にも安心ですし、ワインの容量も150ml、720ml、1500mlとあるので、その日に飲む量によって、選べるのも良い点です。
③クエルチオーリ ランブルスコ ドルチェ ロザート
微発泡性の「ランブルスコ」のロゼワインです。
ピンク色が可愛いロゼワインがあると、食卓が華やかな印象になります。
甘みがあって飲みやすいので、普段ワインを飲まない方でもすっきりと飲めるのが魅力です。
生ハムやチーズなどのおつまみにも合いますが、チョコレートケーキなどのデザートにもよく合います。
1000円ちょっとと非常にリーズナブルなので、是非おすすめです。
④メディチ・エルメーテ・アッソーロ・フリッツァンテ・ロッソ・レッジアーノ・セッコ
赤ワインのスパークリングなのですが、飲み口が軽く、まったく渋みがありません。
なので、赤泡でも多くの方に受け入れてもらえる味です。
ワインと一緒に鶏のローストがあれば至福のひと時を過ごすこと間違いなしです。
⑤メルシャン ビストロ
非常にお手頃な価格のプチプラワインなので、毎日の食事に合わせて気軽に飲めむことができます。
お酒が苦手な方でも甘めなので飲みやすいですし、安いので料理にも惜しげもなく使えるのがいいです。
ペットボトルなのも便利です。
安いのでたくさん購入したいところですが、スーパーなどで購入すると重くて持って帰るのが大変なので、ネットでの注文が便利です。
⑥マテウス ロゼ
「マテウス ロゼ」は、ワインの単一銘柄としては、世界中で最も売れているもののひとつです。
スパークリングワインに炭酸が含まれますが、炭酸の量は決して多くなく、むしろそれが心地良いロゼワインです。
微炭酸なので飲みやすく、ほのかに甘いの特徴です。
なんにでも合うロゼワインの中でも、特におすすめの一本です。
個人的には、ビーフシチュー等の味の濃い食事に向いていると思います。
また、おつまみではチェダーチーズやサラミ、ナッツ類を選んでいますね。
デザインが変わりましたが、私は以前のグリーンのボトルの方が好きです。柔らかい金属の口金を剥く時の感触が懐かしいです。
⑦北海道ワイン おたるナイヤガラ
「北海道ワイン おたるナイヤガラ」は、甘口で女性には非常に飲みやすいワインです。
まるで白ブドウを食べているような香りが特徴で、フルーツワインに近いと思います。
このワインには塩っ気のあるおつまみが非常にあいます。
例えば生ハムやキャビア、クセのあるチーズは非常に合いますのでお試しください。
⑧赤玉スイートワイン
「赤玉スイートワイン」は、サントリーの日本人向けのワインです。
100年以上前に誕生したロングセラーの商品で、赤ワインでありながら甘めの味が特徴です。
周りでは炭酸割が人気です。
おつまみには、しょっぱめのものなら何でも合いますが、特におススメなのは鮭茶漬けです。
⑨マドンナ リープフラウミルヒ
マドンナのリープフラウミルヒは、100年の歴史あるドイツの甘口、白ワインです。
柑橘系やリンゴのようなフルーティーな香りがして、ほんのりとした甘さと若干の酸味が何とも言えず美味しいです。
スパイシーな中華料理やピリ辛なタイ料理などとよく合うと思います。
辛い麻婆豆腐や春巻きを食べながら飲むと、美味しいです。
⑩シャトー勝沼 酸化防止剤無添加赤わいん
「シャトー勝沼 酸化防止剤無添加赤わいん」は、スーパーなどでも手軽に購入することができるプチプラワインです。
酸味が無くとても甘いのでぶどうジュースのような感覚で飲めます。
甘口、中口、辛口などの種類がありますが、個人的には甘口がおすすめです。
チーズなどよりもお肉と一緒に飲むのがおすすめで、特に馬刺しとの相性がとてもよかったです。
飲みやすい甘口ワインをお探しなら、こちらがおすすめです。